TACHIKAWABILLBOAD
このサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効に設定する必要があります。
メルマガ配信をご希望の方はこちら※Gmailでご登録の方はプロモーションに送信される場合があります。Close
世界最大級の大スペクタクル「木下大サーカス」が8月1日~12月14日、ららぽーと立川立飛近くに設けられた特設会場で開催している。...
今年で3回目となる市民ライター講座が2020年1月12日・2月2日、立川市女性総合センターで開かれた。 今回の応募総数は12人。立川市内を中心に男女幅広い...
さまざまなジャンルのワークショップが一堂に会する「ワークショップ×ワークショップedu 2019」が11月16日、立川市子ども未来センターとたましんRISURU...
「くるしん&ウドラ たちかわ塗り絵」展示 立川髙島屋S.C.で10月31日~11月5日展示 ...
カフェやパン屋さんなどの店舗制作や住宅リフォームを手がける建築デザイナーで家具職人の山上一郎さん。 以前この立川ビルボードでも紹介した山上さんが、立川市の...
JR立川駅の北側には、「ファーレ立川」という数多くのパブリックアートが点在する街がある。 すぐそこまで台風が来ていた9月8日、「ぴかぴかアートプログラム」と題...
オレンジの空へ太陽を見送ると、街は一面の青に包まれていく。 夕闇が濃くなるにつれて、一つ、また一つ、と浮かび上がるアートの数々。あるものは自ら光を放ち、あ...
ファーレ倶楽部主催の「夏至の日アートツアー」が6月22日、アートの街区「ファーレ立川」で開催された。 1年に1度、夏至の正午に起きる現象とは。そして、人々...
昨年10月から、アートのある街「ファーレ立川」で行われている「ファーレ立川アート塾 」。 この街のロゴマークをデザインした北川一成さんが塾長を務め、ゲストとの...
長年に渡り文化芸術による街づくりを推進している、東京都立川市。 3月の飛び石連休にはJR立川駅を挟んで、北と南でほぼ同時開催のアートイベントがあった。 ...