TACHIKAWABILLBOAD
このサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効に設定する必要があります。
メルマガ配信をご希望の方はこちら※Gmailでご登録の方はプロモーションに送信される場合があります。Close
昭和40年代。東京都は都市部への機能の集中が激しく、通勤混雑、居住環境の悪化など様々な弊害が生じ、大規模な都市災害の危険も指摘されていた。 「職と住の均衡...
川手健吉という1人の弁士がいた。 弁士とは当時、無声だった映画に合わせ、内容を語りで表現するのを業とした人々ののこと。 昭和初期、音声が入ったトーキー...
立川第三小学校の体育館で7月8日、NPO法人立川子ども劇場主催のコンサート「スギテツ音楽会 きがるにブラボー」が行われた。...
お揃いの青いTシャツを着て、朝の会議室に入室してきた小学生たち。無言で一列に並んで進み、整然と着席していく。 新潟県上越市立大手町(おおてまち)から来た小...
東京都立川市。JR立川駅から北へ5分ほど歩くと「ファーレ立川」と呼ばれる区域があり、ここには世界36ヶ国92人の作家が手掛けた109点のパブリックアートが点在し...
JR青梅線「西立川駅」。国営昭和記念公園を訪れる行楽客で、休日ともなると小さな駅はいっぱいになる。 今年も大混雑のゴールデンウィークに、この駅にほど近...
立川文化芸術のまちづくり協議会では5月23日から、文化芸術の育つ環境づくりのため、市民団体が行う文化芸術活動事業に対する補助金・奨励金交付の募対象事業の募集を開...
5月19日・20日、立川市内35カ所で様々な音楽が奏でられた「立川いったい音楽まつり」。今年で7年目となる、このイベントは年々、演奏者、観覧者ともに楽しめるまつ...
立川市商店街振興組合連合会は、その前身である立川市商店会連合会の創立から通算して71年を向かえる。 戦後の混乱した経済事情に加え、基地の街という特殊状況の...
立川市の文化芸術の発表の場として中心的な拠点となっている「たましんRISURUホール」。 ホールを拠点に活動する公益財団法人立川市地域文化振興財団は、理念に「...