TACHIKAWABILLBOAD
このサイトはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効に設定する必要があります。
メルマガ配信をご希望の方はこちら※Gmailでご登録の方はプロモーションに送信される場合があります。Close
立川市は令和3年1月4日から立川競輪場にて開催される「開設69周年記念競輪鳳凰賞典レース」の、来場促進、売上浮揚に繋がるクオリティの高いポスターデザインを選定す...
立川文化芸術のまちづくり協議会では、文化芸術活動を支える市民ボランティアを育成する「アートサポーター養成講座」を平成27年度から実施しています。 これまで...
立川文化芸術のまちづくり協議会主催。アーティストと街をつなげ、アートを街に広げるアートサポーター養成講座。 今回は、レセプショニスト(ホールでの案内業務等...
立川駅西地下道の壁面をアートで明るく美しくするプロジェクト「電車でつなぐ西地下道アートプロジェクト」のキックオフイベントを開催します。 武蔵野美術大学の学生の...
「文化芸術を書いて応援!」をテーマにwebライターになりたい人、文章や写真をブログやFacebook、Twitter、Instagram などSNSで発信したい...
日々、移り変わる立川の街並み。道路や遊歩道などが整備され、新たな大型商業施設の建設や個性溢れる飲食店の出店も多い。 かつて魅力あったものが街からなくなっていけ...
■平成29年度立川文化芸術のまちづくり協議会 補助金・奨励金対象事業を募集致します(6/20まで) 立川文化芸術のまちづくり協議会では、文化芸術の育つ環境づくり…
世界36ヵ国92人のアーティストによる109点のパブリックアートがある立川市の「ファーレ立川」を美術館に見立て、シンポジウムや展示など、様々なプログラムを開催し...
五感で感じ、楽しく体験 ちょっとした疑問や課題に出会った時、「どうしてだろう?」と深く考えずに、すぐに答えにたどりつけてしまう現代社会に生きる子供たちに「感じる…
1994年、JR立川駅北口周辺の米軍基地跡地再開発で生まれた「ファーレ立川」地区。ここには、世界36 ヶ国92人が手がけたアート作品が点在しています。ファーレ立...